-
-
10.292020
マシュマロを今食べる?ガマンする?
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。4歳の子どもが、1つのマシュマロを今すぐに食べるかガマンできるかを調べた実験があります。
-
9.142016
少しの知的好奇心と少しの行動力
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。先日、授業後に塾生どうしがしゃべっているのを何の気なしに聞いていると、「今日学校で〇〇くんに、なんか知らんけどディスられてん」「あ、おれもこないだディスられた。なんやねんアイツ・・・」・・・などと話していました。
-
4.32016
鍛えられている本科生
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。陽塾では、春・夏・冬に季節講習会を行っています。陽塾の講習会に来てくれる子は、多くの子が塾で勉強するのは初めてです。講習会では、本科生と講習生が一緒に勉強するのですが、やはり本科生は鍛えられているな、と感じます。
-
3.282016
本当の「両立」
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。「塾と部活動の両立」むかしから中学生の大きなテーマです。「両立」とはもちろん塾の勉強も部活動もがんばることですが、時間的、体力的、精神的にそれがなかなかできずに「両立くずれ」となって困っている中学生は結構多いと思います。