ブログ

  1. お盆

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。一般にお盆とよばれるのは、8月13日から15日です。地方によっては7月の中旬をお盆としているところもあるようです。お盆は、仏教において先祖を供養する「盂蘭盆会(うらぼんえ)」に日本の各地域の風習が合わさって形成されてきたようです。

  2. れまむら?

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。わたしの娘が幼稚園か小学1年生のときだったと思います。家族で車に乗って移動しているとき、後部座席で娘がいきなり「れまむら!」と言いました。

  3. 鍛えられている

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。甲子園では夏の高校野球が行われていて、連日熱戦が繰り広げられています。わたしも高校野球が好きで、ときどきテレビで観戦しています。

  4. 長期休みの過ごし方

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。陽塾は昨日からお盆の休みに入っています。

  5. 夏休みの宿題

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。夏休みには学校からの宿題が出ます。内容はサマーワーク・ドリルなどの勉強系、読書感想文や日記などの作文系、工作や料理を作る実技系、そして定番の自由研究や観察です。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

ページ上部へ戻る