ブログ

  1. 以前の教え子

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。ふと、以前勤務していた大手塾で教えていて、転勤や退職で今は別れてしまった子どもたちのことを思い出すことがあります。

  2. 効率的に合格点をクリアする

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。高校入試には、非常に難易度の高い問題が出題されることがあります。特に私立の入試問題では、満点を取ることは非常に難しいでしょう。私立高校の合格ラインはだいたい得点率6~7割です。

  3. 家で勉強できないなら・・・

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。陽塾の約束に「家でも勉強すること」があります。家庭学習の習慣をつけることは非常に重要だからです。しかしときどきそれができていない子がいます。決められた小テストの勉強や宿題をきっちりとやって来ない子です。

  4. 夢は簡単にはかなわないから

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。本日は奈良の私立高校の入試です。いよいよ本格的に入試がスタートしました。公立高校が第一志望ならこれから3月まで約一か月半、気を抜けない日が続くと思います。

  5. 「もうちょっと考えさせてください」

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。先日の中1の数学の授業で、正多面体についての学習をした際、「正多面体が5種類しかない理由」を子どもたちに考えてもらいました。中学生にはかなり難しい問題です。正多面体の定義を伝えてから、まずはノーヒントでしばらく待ちます。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

ページ上部へ戻る