ブログ

  1. お手軽3回復習法

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。学力を定着させるために反復練習である「復習」はとても重要な勉強です。反復の回数が多いほど定着率も上がります。しかし「復習」は放っておいてもできるようにはなりません。子どもは「反復」を嫌います。

  2. 彼を知り己を知れば百戦殆うからず

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。『孫子』に、「彼を知り己を知れば百戦殆(あや)うからず」という言葉があります。敵を理解し自分を理解すれば、何度戦っても敗れることはない、という意味です。陽塾では期末テストの対策授業が月曜日から始まります。

  3. 明日やろうはバカ野郎

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。「明日やろうはバカ野郎」という言葉があります。実はこれ、あるテレビドラマのセリフだそうですが、とても的を得ている言葉だと思います。語感もいいですよね。

  4. もれ聞かせる

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。授業中、子どもたちに問題を解かせたり板書を書かせたりしているときに、わたしは机間巡視をして子どもたちそれぞれが解いている様子を見回ります。

  5. 一所懸命がカッコ悪い?

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。昨日、第二次反抗期について書きましたが、この時期の子どもたちの中には、「一所懸命に勉強することがカッコ悪い」と思う子がいます。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

ページ上部へ戻る