-
10.182016
奈良県の全国学力テストの結果から
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。全国の公立小中学校の小6・中3を対象に実施された全国学力テストの結果が先日発表されました。下位県の成績が全国の平均に近づいていて、学力の底上げが図られていることなどが報道されていました。
-
3.232016
「一般常識」
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。いうまでもなく、義務教育は中学生までです。中学を卒業して就職し、社会人になる子もいることから、義務教育とは、国が「日本の国民にはここまでは知っておいてほしい」という学習内容であるといえます。
-
2.182016
思考力重視の新テスト
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。文部科学省が昨日、現行の大学入試センター試験に代わって2020年度から実施予定の「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」のマークシート方式の問題イメージを公表しました。
-
8.312015
新学期の始まりと子どもの自殺
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。明日から9月です。2学期がスタートします。先日、1年の中で子どもの自殺が最も多いのは9月1日であると報道されていました。
-
8.142015
主権者教育
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。選挙権の年齢が高校生を含めた「18歳以上」に引き下げられました。来年夏の参議院選挙には現役の高校生が実際に投票することになります。