-
5.122016
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。「授業態度をよくしなさい」子どもたちがよく言われる言葉の一つです。授業態度を見れば、その子がその教科に真剣に取り組んでいるかどうかが分かるものです。
-
5.112016
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。先日、陽塾のロビーに、職業紹介の本を置きました。その本には、いろいろな職業の紹介とその職業になるにはどうすればよいか、その職業はどんなタイプの人に向いているかなどの情報が書かれています。
-
5.102016
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。現在陽塾では、毎月の授業料は銀行口座からの引き落としで納入していただいていますが、生徒数もそんなに多くなかった開校当初は毎月月謝袋での納入でした。
-
5.92016
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。陽塾の中学生たちは中間テストの対策授業に入ります。毎年1学期の中間テストは学校による日程のズレが大きく、対策授業の日程を組むのが大変です。この時期に中3の修学旅行がある学校が多いのが、日程がズレる要因のひとつです。
-
5.72016
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。明日5月8日は母の日です。その母の日を前に、「ベストマザー賞」の表彰が行われたというニュースを昨日ネットで見かけました。
アーカイブ