-
10.52021
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。陽塾の中3では9月から、毎週土曜日に実力テスト演習を行っています。中3では主に秋に進路指導のための実力テストが行われますが、その実力テストで好成績を収めるために実戦形式でテスト会を実施しているのです。
-
6.152021
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。先日、陽塾の卒業生たちのうれしい報告がたくさん入ってきました。まずは今年卒業した新高1の卒業生たち。高校に入ってはじめての中間テストでうれしい報告がありました。
-
5.292021
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。手と脳には深い関係があります。手は「第二の脳」とも呼ばれ、手先を動かすことで脳を活性化できるとされ、認知症予防としても効果があるようです。手を使ったときは、使わないときに比べて脳の血流量がおよそ10%も上がるとのデータもあります。
-
5.232021
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。成績を上げるための努力と結果の関係として、以下4パターンを「好ましい順」に並べるとどうなるでしょうか?(ア) 努力をして、成績が上がる。(イ) 努力をして、成績が上がらない。(ウ) 努力をせず、成績が上がる。
-
4.252021
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。陽塾の本棚に手塚治虫の名作マンガ『火の鳥』と『ブラックジャック』を入荷しました。入荷!といっても以前わたしが買った文庫版を持ってきただけですけどね…(笑)『火の鳥』は本当に壮大なストーリーで人生について考えさせされます。
アーカイブ