原田 基生の記事一覧

  1. 明日やろうはバカ野郎

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。「明日やろうはバカ野郎」という言葉があります。実はこれ、あるテレビドラマのセリフだそうですが、とても的を得ている言葉だと思います。語感もいいですよね。

  2. もれ聞かせる

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。授業中、子どもたちに問題を解かせたり板書を書かせたりしているときに、わたしは机間巡視をして子どもたちそれぞれが解いている様子を見回ります。

  3. 一所懸命がカッコ悪い?

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。昨日、第二次反抗期について書きましたが、この時期の子どもたちの中には、「一所懸命に勉強することがカッコ悪い」と思う子がいます。

  4. 第二次反抗期

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。子どもから大人に成長する過程で「反抗期」とよばれる時期が2回あります。第一次反抗期は2~4歳くらいで、自我が芽ばえ始める時期です。何でも自分でやりたがり、うまくできなければ怒ったり親に反発したりします。

  5. 算数の最重要単元

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。小学生で算数が苦手な子は、少なくないと思います。小学校で習う内容で、子どもたちがよくつまづくポイントとしては「九九」「分数」「割合」「比」「速さ」などがあげられます。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

ページ上部へ戻る