ブログ

  1. 無意識の気配り行動

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。例えば、ある人がイスに座って何か作業をしているとき、そのイスの後ろを誰かが通ろうとしたら、座っている人が無意識にイスを前に引いて通りやすくすることってありますよね。

  2. あれから1週間

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。先週の木曜日はちょうど入試100日前でしたが、あれから1週間が経ちました。つまり、今日は入試93日前、週にして入試まであと約13週間ということになります。

  3. ぼちぼち減量継続中

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。夏の終わりに文字通り「体が重い」と感じ、9月くらいから少しずつ減量を始めて約2ヶ月が経過しました。

  4. 鬼チェック

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。現在、中2の数学で図形の証明を学習しています。図形の証明の問題は、あることが成り立つことを理論的に説明する問題で、「~を求めよ。」という形式の問題ではありません。中2の子たちは初めて経験する解答形式です。

  5. 置き勉

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。学校の自分の机の中やロッカーの中に、使わない教科書やノートなどを自宅に持って帰らずに置きっぱなしにすることを「置き勉(おきべん)」といいます。ほとんどの人は置き勉をした経験はあるのではないかと思います。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

ページ上部へ戻る