ブログ

  1. 取りやすい問題を取る

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。私立入試直前です。受験生たちは自分の受験する私立高校の過去問(赤本)に取り組んでいます。授業でも入試過去問の演習を通してより実戦的な訓練を積んでいます。

  2. ゼロとイチでは大違い

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。大手塾時代の教え子で今は高校生の子が、先日陽塾に来てくれました。わたしはその子が中1のときに1年間だけ教えていましたが、中2以降は校舎が離れてしまってそれっきりでした。

  3. 塾用教材

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。陽塾では、一般の書店では販売されていない、塾用の教材屋さんの教材を使用しています。来年から中学校の教科書が変わることに伴い、塾用の教材も各社で改訂が行われていて、最近はその新教材の見本を見せていただく機会も多くあります。

  4. 右手に鉛筆、左手に消しゴム

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。よく、右脳は感覚的、左脳は理論的、といわれます。脳を活性化するには、右脳と左脳をバランス良く使うことが大切です。脳と身体は交差していて、左半身は右脳が、右半身は左脳がコントロールしています。

  5. EQ

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

ページ上部へ戻る