原田 基生の記事一覧

  1. パズル

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。先週くらいから、塾のロビーのテーブルにパズルを置きました。板チョコの形のピースをもとの通りにケースに並べるものと、チロルチョコの形をしたピースをケースの中に入れる立体パズルです。

  2. 「勉強しなさい」と言うだけでは・・・

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。「勉強しなさい」むかしから親が子どもに投げかけるお決まりワードの一つですね(笑)この言葉、子どもにどれだけ響いているのでしょうか。

  3. コーヒー・スイッチ

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。わたしはほぼ毎日コーヒーを飲みます。朝起きてくるとまず一杯。塾に出勤してからも、一日に2~3杯は飲んでいます。普通はブラックで、まれにミルクと砂糖を少量だけ入れます。

  4. 量質転化

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。多くの「量」をこなすと、あるときその「量」が「質」の変化をもたらす、つまり飛躍的な向上が訪れます。 これを「量質転化」もしくは「量質転化の法則」とよびます。

  5. 紹介状

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。冬期講習の募集が始まり、チラシを折り込んでからほぼ1週間です。おかげさまで、お問い合わせやご予約を毎日いただいております。陽塾の入り口近くにあるカウンターには、「紹介状」を置いています。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

ページ上部へ戻る