原田 基生の記事一覧

  1. 知恵の輪

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。陽塾のロビーのテーブルに、以前チョコの形のパズルを置きましたが、最近それに加えて知恵の輪のおしゃれなヤツ(キャストパズルというらしいです)をいくつか置きました。

  2. 忍者の修行

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。昔、忍者の修行の中に「麻の苗木を植えてそれを毎日飛び越える」というものがありました。麻はとても成長が早い植物で、まっすぐ伸びて3~4ヶ月で3mくらいの高さになるそうです。

  3. 旬なプリント

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。陽塾で使用している教材の多くは教材屋さんで仕入れる塾用教材です。塾用教材には小テストなどが付属しているものもありますが、その内容が子どもたちの現状に合っていなければプリント類は教師が作成します。

  4. 人生の財産

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。今年に入ってから最近まで、昔の友人や教え子たちと会う機会がたくさんありました。先週の土曜日も、大手塾時代に教えていた現在大学生の子が「運転免許を取ったのでドライブがてら来ました」といって来てくれました。

  5. 最もソンする練習

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。陽塾では計算・漢字・英単語の勉強を毎日続けるように指導しています。漢字・英単語については子どもたちに専用のノートをつくってもらって、それに書いて練習するように指示しています。書く回数は指定しません。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

ページ上部へ戻る