-
12.142014
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。12月10日にノーベル平和賞の授賞式があり、マララ・ユスフザイさんと、カイラシュ・サティヤルティさんに、メダルと賞状が送らました。以前のブログにも書きましたが、マララさんは17歳で、史上最年少の受賞者です。
-
12.132014
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。中学校の期末テストが終了し、成績が返ってきましたが、陽塾の塾生たちは今回もがんばってくれました。彼らのがんばりを少し自慢させてください。特に今回は中1の子の結果が顕著でした。
-
12.122014
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。昨日、授業中にメモを取る習慣のことについて書きましたが、実際にメモを取ることでどのような効果があるのでしょうか。まずはメモを取ろうという意識によって得られる効果です。
-
12.112014
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。授業の中で、大切なことをわたしが言うと、素早くメモを取る子がいます。その子たちは例外なく成績が良好です。
-
12.102014
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。インフルエンザが流行っているようです。学校によっては学級閉鎖になっているところもあると聞きます。陽塾の生徒にもインフルエンザに感染した子がいて、昨日も欠席者がいました。
アーカイブ