-
2.22015
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。「好意の返報性」とは、心理学の用語で、自分を好きになってくれた人を自分も好きになる、という現象のことをいいます。
-
2.12015
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。中1と中2で、2月中旬に学校で実力テストが行われるようです。子どもたちが先日、学校で配布された範囲表を持ってきて、「このテストの勉強、どうすればいいですか」と聞いてきました。
-
1.312015
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。数学で、計算が正確にできているかあやしい子がいたとします。わたしは、その子の状態をチェックするのに、個別対応をしているときに即興で例題を出します。
-
1.302015
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。昨日のブログで、英語をはじめて習うとき、子どもたちの目は輝いていて、とても元気に前向きに勉強してくれる、と書きました。しかし実際は、中1の中盤ですでに英語が苦手になってしまっている子がいます。
-
1.292015
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。陽塾では、中学準備として小6で英語の授業が始まっています。小6は、中学準備として最近お問い合わせや入塾があり、少しずつ人数が増えてきています。授業では、現在アルファベットや簡単なあいさつなどを勉強しているところです。
アーカイブ