ブログ

  1. 察する力

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。「パソコンをお探しですか?」「よかったら試着してみてくださいね」・・・家電店や洋服店などで商品を見ていると、店員さんが声をかけてきます。

  2. できないのに先送り

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。テストが2週間後にあるとします。テストは結構先なのでまだ勉強を始めなくてもいいや、と思って先送りします。1週間前になりました。テスト範囲表も配布され、部活もストップします。

  3. パズル

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。先週くらいから、塾のロビーのテーブルにパズルを置きました。板チョコの形のピースをもとの通りにケースに並べるものと、チロルチョコの形をしたピースをケースの中に入れる立体パズルです。

  4. 「勉強しなさい」と言うだけでは・・・

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。「勉強しなさい」むかしから親が子どもに投げかけるお決まりワードの一つですね(笑)この言葉、子どもにどれだけ響いているのでしょうか。

  5. コーヒー・スイッチ

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。わたしはほぼ毎日コーヒーを飲みます。朝起きてくるとまず一杯。塾に出勤してからも、一日に2~3杯は飲んでいます。普通はブラックで、まれにミルクと砂糖を少量だけ入れます。

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

ページ上部へ戻る