ブログ

  1. 始めるためのきっかけ

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。掃除をするのがおっくうだなと思っていても、いざ掃除を始めてみるとどんどん気分が乗ってきて思った以上にしっかりと掃除ができることがあります。

  2. お楽しみの時間

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。中間テストの対策授業の真っ只中です。今日はテストの直前の日曜日なので、陽塾では直前の勉強会をしています。中学生の子どもたちは、午前9時から午後5時まで、塾でみっちり勉強しています。

  3. おぜん立て

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。整理整頓が苦手な子がいます。カバンの中を見ると、もらったプリントがぐちゃぐちゃになっていて、テキストやノートが無造作に入っています。当日の授業で使わないテキストが入っていたり、逆に当日使うノートが入っていなかったりします。

  4. 「試される」ということ

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。誰でもテストはイヤなものです。「これは大切なことだけど、ちゃんと知っていますか?」「この問題、勉強しているはずだよね。できる?」テスト問題に、そんなことを言われているような気がするものです。

  5. 神は細部に宿る

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。「神は細部に宿る」という言葉があります。誰の言葉なのかは諸説あるようですが、ドイツの建築家のミース・ファン・デル・ローエか、または同じくドイツの美術史家のヴァールブルクが言った言葉とされています。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

ページ上部へ戻る