ブログ

  1. まねる

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。「まなぶ(学ぶ)」という言葉は、「まねる(真似る)」と同じ語源で、「まねぶ」とも発音されていたといいます。つまり、「学ぶ」こととは他人のやり方を「まねる」ことから始まるということです。

  2. 中間テスト終了

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。陽塾の中学生たちの中間テストが今日ですべて終わりました。

  3. 「失敗」を見極める

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。あることを目標にしていてそれが達成できなかった、つまり「失敗」。この「失敗」には、2種類あるとわたしは考えています。一つめは、「やったけど失敗」。

  4. ゆがんだ目標

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。志望校でもテストの得点でも、適正な目標を設定することは大切なことです。

  5. 音楽が頭の中を回って邪魔をする

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。CDやラジオ、テレビなどから流れる、よく聞く特定の曲やメロディーが頭にこびりついてしまい、頭の中にくるくる回ることがあります。これは「イヤーワーム(earworm)」と呼ばれる現象のようです。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

ページ上部へ戻る