ブログ

  1. 梅雨の合間の晴れ

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。現在は梅雨の時期ですが、今日はとても天気がよいですね。梅雨どきのじめじめした感じがなく、湿度も低めでカラッと晴れてくれました。ちなみに、梅雨の時期は旧暦では5月にあたっていて、梅雨のことを「五月雨(さみだれ)」ともいいました。

  2. 自習中の物音に敏感すぎる子

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。明日から期末テストです。今日は中1~中3の子たちが朝9時から塾に来て勉強会をしています。子どもたちは暗記事項の確認をしたり、演習問題やワークのやり直しなどを行ってテストに備えます。

  3. 来させられるか、来るか

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。期末テスト直前です。テスト直前には部活動もストップしますので、塾でテスト勉強を進める子がいます。塾で自習をする子には、2つのパターンがあります。

  4. プリントの折り方

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。いうまでもなく、効率的に勉強を進めることは重要です。先日、ノートの表紙にはタイトルと氏名を書いておくとよい、ということを書きましたが、勉強を効率的に進めるために、いろいろな場面でちょっとした工夫をすることができます。

  5. 見ていない≒聞いていない

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。昨日、あるクラスの授業で問題の解説を行っているときに、その解説を聞いていなさそうな子がいたので、その子をあてて、「先生は今どんなことが大切だと言ったか答えてみて」と聞きました。2人ほどに聞きましたが答えられませんでした。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

ページ上部へ戻る