ブログ

  1. 祝!学年トップ!

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。陽塾の中1の子が、期末テストの5教科合計で何と学校の学年トップを取ってくれました!やはり「一番」はいいものです。その子の期末テストの成績個票を見せてもらいました。

  2. コーラス・リーディング

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。コーラス・リーディング(Chorus reading)とは、授業中に教師のあとについて子どもたちが一斉に音読することをいいます。音読といえば、小学校の国語の授業や中学校の英語の授業を思い浮かべることが多いと思います。

  3. スランプ

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。勉強だけに限らず、スポーツや音楽などでも上達したければ練習(トレーニング)が必要です。練習を継続的に行うことで何事も少しずつ上達していくものです。ただし、練習の継続時間と上達度との関係は直線的ではありません。

  4. 塾を変えるときに自分も変わる

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。陽塾へのお問い合わせの中には、現在他の塾に通っているが塾を変えようと考えていらっしゃる場合があります。塾を変えようとしている理由はさまざまですが、塾の指導内容への不満や学力が向上しないことなどが主な理由になることが多いようです。

  5. 絶対に壊れないもの

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。「形あるものはいつか壊れる」と言われます。物質的なものはいつか壊れたりなくなったりしてしまうという意味です。わたしは誤ってコップを割ってしまったときなどにこの言葉がふっと思い浮かびます。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

ページ上部へ戻る