原田 基生の記事一覧

  1. 通常授業スタート

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。学校では昨日が始業式でした。子どもたちはクラス替えのネタで持ちきりだったのではないでしょうか(笑)陽塾でも本日から通常授業がスタートします。ところで「お知らせ」にもアップしましたが、新中3生の残席がわずかとなりました。

  2. 諦観

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。「諦観(ていかん)」という言葉があります。諦観の「諦」の字は「あきらめる」という意味です。「あきらめる」はマイナスの意味で使われることが多いのですが、「諦観」はプラスの意味の言葉です。

  3. 論理クイズ

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。【問題】いつでも本当のことを言う正直族と、いつでもウソを言うウソつき族だけが住んでいる島に、記者が取材にやってきました。二人の住人に出会ったので、記者は一方の住人(Aさんとします)に「あなたは正直族ですか?」と尋ねました。

  4. 夜桜の下を

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。昨日の晩、就職で陽塾を卒業するK先生の送別会がありました。お酒を飲むので、少し遠いのですが昨日は徒歩で自宅と駅の間を往復しました。

  5. 鍛えられている本科生

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。陽塾では、春・夏・冬に季節講習会を行っています。陽塾の講習会に来てくれる子は、多くの子が塾で勉強するのは初めてです。講習会では、本科生と講習生が一緒に勉強するのですが、やはり本科生は鍛えられているな、と感じます。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

ページ上部へ戻る