原田 基生の記事一覧

  1. 通知表で分かるいろいろなこと

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。期末テストが終了し、もうすぐ2学期の終業式です。現在、三者懇談が行われている学校も多いのではないでしょうか。この時期、どうしても気になるのは通知表の成績ですね。

  2. グローバル教育

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。教育の場でよく「グローバル教育」という言葉が出てきます。

  3. アウトプット

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。授業中に習ったことや、自分で勉強をして覚えたことをしっかりと定着させるために効果的な方法は「アウトプット」です。覚えた、身につけた、と思うことを自分の中から外部に出すという作業です。やり方を習ったら、類題を解いてみる。

  4. こだわる子

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。『いろんな子たち』シリーズ。今回は「こだわる子」です。授業で説明をしていると、「?」という表情をして、わたしに「なぜそうなるのですか?」と聞く子がいます。

  5. 子どもへの影響力

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。子どもたちの普段の生活の中で接点を持つ「大人」は、主に親と教師です。あとは祖父母(おじいちゃん・おばあちゃん)、そして近所の大人(近所のおっちゃん・おばちゃん)くらいでしょうか。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

ページ上部へ戻る