-
3.292015
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。先日、大阪の私立の学校の裏金問題が報道されました。保護者から集めた教材費と模擬試験受験料での余剰金を5億円余り裏口座にプールし、1億円ほどが飲食費・ゴルフ代・タクシー代・贈答費などに不正流用されていたようです。
-
3.282015
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。先日、小学生の授業で文章題をやっているときに、「245×5」という計算が出てきました。「いくら?」と即答を要求すると、子どもたちはちょっと困った顔。ノートに筆算をはじめる子もいました。
-
3.272015
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。陽塾では、子どもたちの持ち物として色ボールペンを持ってくるようにアナウンスしています。最低限用意してもらいたい色は、赤・青・緑です。
-
3.262015
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。五円玉を10cmくらいの糸でつるし、それを手で持って五円玉を目の前に持ってきます。手を動かさないようにしてその五円玉を見つめ、念力(?)でその五円玉を動かそうと集中します。すると、なんと五円玉が本当に揺れ出すのです。
-
3.252015
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。本日から、陽塾の春期講習会がはじまりました。先ほど、午前の小学生の授業が終了したところです。陽塾では、本日から新年度もスタートです。子どもたちは学校よりも一足先に学年がひとつ上がります。教室も変更し、席替えもしました。
アーカイブ