-
7.172015
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。もうすぐ夏休みです。陽塾でも現在夏期講習会の募集を行っていますが、中3を除き講習会のカリキュラムは「1学期の復習+少しだけ2学期の先取り」という構成になっていて、復習単元にかなり重点をおいています。
-
7.162015
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。1学期も終盤です。現在各学校では三者懇談が行われていますね。三者懇談といえば通知表です。実際に手渡されるのは終業式ですが、懇談ではその通知表を見せてもらうことが多いと思います。
-
7.152015
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。陽塾では授業のはじめに子どもたちの宿題をチェックします。本当はチェックしなくても全員がしっかりと宿題をやってきてくれている状態が望ましいのですが、やはり忘れたり手を抜いたりしてしまう子がいるからです。
-
7.142015
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。陽塾の中1の子が、期末テストの5教科合計で何と学校の学年トップを取ってくれました!やはり「一番」はいいものです。その子の期末テストの成績個票を見せてもらいました。
-
7.132015
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。コーラス・リーディング(Chorus reading)とは、授業中に教師のあとについて子どもたちが一斉に音読することをいいます。音読といえば、小学校の国語の授業や中学校の英語の授業を思い浮かべることが多いと思います。
アーカイブ